[思い出のパチンコ屋さん一覧へ]
モナコ会館
お店の情報
住所:福岡県遠賀郡芦屋町船頭町*−**
最寄り駅:()
過去の設置機種
【2024/01/23】追記
ななしさん、写真提供ありがとうございます
更地になってしまった、パチンコモナコ会館。ストリートビューの2013年では廃墟が確認できます。

【パチ】エンブレム、キャッスル
マップで確認
付近の現状を Google Map で確認
関連ページ
コメント
Name:ななしさん
久しぶりに通ったら、懐かしいかった建物は解体されて敷地は二分割されて焼肉屋ほむら庵と駐車場に!パチンコの無い町は寂しいです。
Name:ななしさん
また懐かしいホールw
まず勝ち負けを考えていくお店ではない。台移動もできないルールだった。
この界隈が全盛期の芦屋の盛り場で、ぞの昔は風俗街もあったそう。郡の割にはかなり都会でガラの悪い地域だったらしい。昭和60年頃まで「紅風車、光会館、モナコ会館」と3件のパチンコ屋さんが営業していた。光会館跡地はまだ建物が残っていて駐車場として使われている。3文字の看板後も確認できる。
紅風車は一番最初に閉まったと聞く。今は平面の駐車場。
設置機種は普通機のコーナーがあって最後は三洋のアパッチ、キャッスルとモナコのエンブレム。
オークスが甘く、三共のF.ゴーストの現金機が良く遊べた。ヘソ8個戻しの甘い加トちゃんワールド。芦屋はボートレースがあったからか現金機のモナコボートが末期まで設置されていてよく打っていた。海の現金機。
店員はおっさんが2名。樹木希林みたいなおばちゃんが1名ともう1人おばさん。
痩せたおっさんは愛想もくそもないけどたまに開けてる台を教えてくれた。開けてるつもりだろうけど開いてないの!!基本ヘソは狭く11.5か12だった。
基本的に現金機メインのお店で羽根物は一時鉄骨親父とかバンバンジャンプはあったけど設置されていなかった。
ここの大当たりファンファーレはかなり音量がデカく、街なかまで聞こえたもの。当時ここのあたりはまだ賑やかな商店街だったね。
コメントを投稿する
この店の思い出、過去の設置機種、現在などを教えてください。どんな情報でも大歓迎です。
本サイトに登録されていないサイトは以下から投稿してください。
情報提供フォームへ
[思い出のパチンコ屋一覧へ]